黄土漢方よもぎ蒸し

よもぎ蒸しは、中国では約800年前、韓国では約600年前から伝わる伝統的な民間療法で「産後の肥立ちが良い」と言われることから、もともと産後のケアを目的とし愛用されてきました。

よもぎに漢方をブレンドしたものを煮出し、その蒸気を下半身【膣粘膜や肛門】を中心に全身に浴びて吸収させ、芯から温めることで冷えの改善やダイエット、美肌、婦人科系の予防など、自然派の女性に推奨する温熱療法です。

よもぎ蒸しのイメージ写真
乾燥させたよもぎの画像

よもぎは漢方の世界では『ガイヨウ』と呼ばれ、その効果は絶大で『病を止める薬草』として栄養価も効能も高いことから万能薬として昔から使われてきました。

よもぎに含まれる『クロロフィル』という成分は、食物繊維の5000分の1の大きさであり、小腸絨毛の奥に蓄積したダイオキシンや残留農薬、水銀や鉛などの有害重金属を取り除く働きもあります。

芯からあたため巡る温活

女性特有の不調を引き起こす要因の一つに
カラダの「冷え」があります。

本来、免疫細胞が正常に働く
理想の体温は36.5度以上。
体温は1度下がると
免疫力は30%低下すると言われています。

年中冷えに悩む現代女性は、
内臓が冷えて消化力が弱く、
便秘やむくみの方が多い傾向に。

よもぎ蒸しは、
全身を芯からあたため巡りを良くする
温熱効果が期待できます。

基礎体温の上昇、代謝促進、
デトックス、免疫力向上を促し
美容と健康促進をサポートいたします。

モナムールのお客様は
下記のようなお悩みでご来店されています。

便秘 下痢

冷え性

月経痛

月経不順

更年期障害

妊活

ダイエット

自律神経の乱れ

免疫の向上

美容目的

残留農薬、重金属の厳しいチェックをクリアした15種類以上の生薬をブレンド。
漢方医学に基づいて、日本人の体質や悩みに合わせ配合された完全オリジナルブレンドです。

●主な生薬12種
文葉(ガイヨウ)陳皮(チンピ)甘草(カンゾウ)桂皮(ケイヒ)大棗(タイソウ)生姜(ショウキョウ)青皮(セイヒ)五倍子(ゴバイシ)人参(ニンジン)紅花(コウカ)山椒(サンショウ)薄荷(ハッカ)


よもぎ蒸しの椅子の写真

よもぎ蒸しをする上で重要なのが座浴器(いす)の素材です。
モナムールで使用するのは、黄土の中でも貴重な『五色黄土』の座浴器。ゲルマニウムを含むため、遠赤外線効果により漢方薬草の効果をより一層高めてくれる優れた土です。

化学物質は一切使用しない黄土100%解毒作用・浄化作用が高く、殺菌作用もあり衛生的。


よもぎ蒸しに使用する水の写真

吸収率の高い膣粘膜から直接吸収させるため、蒸される水にもこだわりました。

細胞の修復やデトックスに必須栄養素のミネラル。しかし、現代人のほとんどの方がミネラル不足といわれています。
30種類以上のミネラルがバランスよく含まれ、塩素除去、高品質なミネラルウォーターを使用しています。


STEP
カウンセリング

モナムールでは施術前のカウンセリングを大切にしています。
お悩みを伺いし、ブレンドをセレクトいたします。

*初回は『あたためコンシュルジュ』によるカウンセリングが付きますので、+20分ほどお時間をいただきます。

STEP
着替え

お手洗いを済ませてから、よもぎ蒸し専用マントにお着替えをしていただきます。
お着替え方法はサロンスタッフより説明いたします。

STEP
施術 40分(よもぎ蒸し)

マント着用後、入り方や座り方などを説明いたします。
こだわりの空間でリラックスしてお過ごしください。

施術の途中でスタッフが伺い、体調確認や火力を調整いたします。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお声がけください。

STEP
施術終了後、着替え

よもぎ蒸しが終了しましたら、汗を拭きお着替えをお願いいたします。

STEP
アフターカウンセリング

施術後はよもぎ茶を飲んでクールダウンをしていただきながら、施術後の体感や質問などお伺いいたします。
また、自宅でできるセルフケアについてもアドバイスさせていただきます。

STEP
次回のご予約

次回のご来店の目安をお伝えしますので、次回予約をお取りすることもできます。
よもぎ蒸しの場合、最初の3ヶ月は週1~2回継続して通うことをおすすめしています。

※価格は全て税込価格です。

よもぎ蒸しは医療行為ではありません。
下記に当てはまる方はご利用をお控えください。

また、電気コンロを使用するため、
安全面からお子さま連れはご遠慮ください。

その他、気になることがあれば
お気軽にお問合せください。

お客様のご感想と施術例をご紹介いたします。

スクロールできます
喜ぶ女性のイラスト

40代  女性のお客様

初めてのよもぎ蒸しの後、大量の便が出てビックリしました!普段は便秘なので、お腹がスッキリしてとても嬉しいです。週一回のペースで通いたいと思います。

喜ぶ女性のイラスト

30代  女性のお客様

毎回、よもぎ蒸しをした後は顔のくすみがなくなり、美肌効果バツグン!2回目受けたあとの生理痛がなくなり、本当に驚きです。

喜ぶ高齢女性のイラスト

50代  女性のお客様

今まで受けたよもぎ蒸しとは全く違い、香りが凄くよかったし、癒されました。こんなに汗をかいたのは初めてです。

Q. 持っていくものはありますか?

こちらでタオルや水分など、必要なものは揃っておりますが、持参したいタオルや飲み物がございましたら、お持込みいただいても大丈夫です。ヘアブラシはございません。

Q. サウナが苦手ですが、よもぎ蒸しは大丈夫ですか?

緩やかなスチームであたためるため、強度なのぼせはございません。ですが、受けられていて、火力が強いと感じる場合は遠慮なくおっしゃってください。

Q. 月経中は受けられますか?

血の巡りが良くなることで経血量が増え、貧血になりやすく身体への負担を考慮し、月経中のよもぎ蒸しはお控えいただいております。

Q. お化粧は落として行った方がいいですか?

落として来られる必要はありませんが、汗で落ちてしまうことが予測されますので、メイクアップ用品が必要な方はお持ちください。

Q. どのくらい時間がかかりますか?

予約枠は1時間ですが、施術は40分になります。以下は施術時間の目安です。
・お着替え:10分
・よもぎ蒸し:40分
・アフターカウンセリング(着替え後の休憩、クールダウン):10分
*初回のみ、カウンセリング・説明で約20分いただいております。

Q. よもぎ蒸しを受けるお勧めの頻度を教えてください。

最初の3ヶ月間は週1回をお勧めしています。本気で体質改善を希望される場合は週2回以上が理想です。
その後は体調に合わせて受けられてください。当サロンではお客様に合わせて、個別にご相談させていただいております。

Q. 回数券について教えてください。

よもぎ蒸しは、スタートから3ヶ月はしっかりと密に通っていただくと、より実感できます。
回数券を購入していただくと、お得に通って頂くことができます。
5回分(20,000円※使用期限2カ月)もしくは、10回分(38,000円※使用期限3カ月)でご本人のみお使いいただけます。税込価格。

モナムールのロゴ

女性のための腸もみ腸活サロン

〒640-8431
和歌山市向(延時バス停より徒歩3分)

※自宅サロンのため詳細はご予約完了後にお伝えいたします。

営業時間:10:00〜17:00
定休日:火曜日

【完全予約制】
ご予約はお電話、ネット予約またはLINEから承ります

090-6753-8224